失敗しない分譲マンション選び

斜線制限とは

斜線制限(しゃせんせいげん)とは、都市計画区域内で市街地環境の確保を図るために建物の高さや位置、形態などを制限する規制のこと。道路や隣接地の日当たりや通風などの環境を確保するための制限で、敷地に向かって一定のルールによる斜線を引いて、その斜線の中に建物を収めるというもの。道路斜線制限・隣地斜線制限、北側斜線制限の3種類がある。

道路斜線制限
道路の上空を一定の角度で確保して、向かい合う建物や道路の日照や通風・開放感を確保するための規制のこと。道路の反対側境界線から一定角度で見上げたとき、その仰角線を越えて建築物を建てることができないというもの。

隣地斜線制限
隣接する建物同士の採光や日照を確保するための制限。隣接敷地に面する壁の位置などを建物の高さに応じて制限するもの。但し一定までは規制の対象外となる。

北側斜線制限
北側に接する敷地の環境を保護するための制限。第1種、第2種低層住居専用地域内では5m、第1種・第2種中高層住居専用地域内は10mの高さから、内側に1:1.25の角度により伸ばした斜線の内側に建物をおさめなければならないという規制。

失敗しない分譲マンションの選び方

  

斜線制限に関するQ&A・クチコミ

斜線制限に関連すると考えられるQ&A・クチコミを表示しています。一部不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。

見つかりませんでした