失敗しない分譲マンション選び

インテリア・照明

インテリア・照明に関連する様々な用語を紹介しています。

失敗しない分譲マンションの選び方

  

ロールスクリーン

ロールスクリーンとは、上下に開閉可能なスクリーン(シェード)のこと。ロールパイプを使うことで布を巻き上げて、窓などに対して布を上下させることができる。素材には樹脂加工された綿やポリエステルなどが使われることが多い。
>>ロールスクリーンの詳細を読む

  

ローマンシェード

ローマンシェードとは、カーテン素材で作られているロールスクリーンのこと。カーテン素材となっており、通常は左右に開閉するものを紐を操作することで上下に開閉できるようになってういるものを指す。
>>ローマンシェードの詳細を読む

  

ルーバー

ルーバーとは、窓に幅の狭い板を一定の間隔で取り付けることができる装置のこと。板の角度を動かすことで採光を高めたり遮光したりすることができる。また、視線をさえぎりながら換気を確保することもできる。
>>ルーバーの詳細を読む

  

ペアガラス

ペアガラス(複層ガラス)とは、一つのサッシに2枚のガラスを組み込んでガラスとガラスの間に乾燥空気やガス、真空状態にしたもの。一枚のガラスのみで構成されている場合と比較して、断熱性の向上、結露防止などが期待できる。
>>ペアガラスの詳細を読む

  

ピクチャーウインドウ

ピクチャーウインドウとは、はめ殺し窓の一種で景観を楽しむためのデザイン重視の窓のこと。通常の窓よりもサイズを大きくしたもの、形状を丸、半円にしたようデザインの場合もある。リビングなどで大きく使われる場合には開閉可能な窓と一緒に設置されることが多い。
>>ピクチャーウインドウの詳細を読む

  

はめ殺し窓

はめ殺し窓とはフィックスウインドウ、ピクチャーウインドウとも呼ばれる窓の種類。サッシに窓を完全に固定したもので開閉することができないようにしたもの。主に景観を楽しむための窓として使われることが多い。
>>はめ殺し窓の詳細を読む

  

ハイサッシ

ハイサッシとは窓サッシが通常よりも高いもの。一般には床から天井の高さまである窓指しの事を指す。ハイサッシの場合は開口部が広いことから部屋が広く見えるほか、採光性も高まる。通常マンションの場合は梁があるため、ハイサッシは利用できない。
>>ハイサッシの詳細を読む

  

バーチカルブラインド

バーチカルブラインドとは、通常のブラインドが横並びになっているのに対して「縦並び」となっているブラインドのこと。布などでできた細い帯状の羽(スラット)を垂直にならべたもので、左右に開閉することができる。
>>バーチカルブラインドの詳細を読む

  

ペンダントライト

ペンダントライトとは、天井から吊り下げるタイプの照明器具。天井からチェーンなどで吊り下げる形になっている照明器具。シェードで光源(電球)を覆い、周辺または真下を照らすようになっている照明器具。ダイニングルームの主照明として使われることが多い。
>>ペンダントライトの詳細を読む

  

直接照明

直接照明とは、直接照明の光を照射する照明の方法。通常の照明はこの直接照明により行われる。対義語は間接照明。光を効率的に使える一方で、光が直接目に入りまぶしさを引き起こしやすいとされている。
>>直接照明の詳細を読む

  

ダウンライト

ダウンライトとは、天井埋め込み型の小型照明のこと。天井から直接下方を照射する。下を照らす光の強さはあるが、全体照明としての力は弱い。玄関・廊下などの照明として適する。一方、リビング等で利用する場合には比較的個数が必要となる。
>>ダウンライトの詳細を読む

  

シャンデリア

シャンデリアとは、天井から吊り下げる形の照明器具で光源が複数あるものこと。複数のランプを使うことで華やかな雰囲気がある。装飾性が高い一方でボリュームがあるため天井高がある程度はないと部屋に狭さを感じてしまう。
>>シャンデリアの詳細を読む

  

シーリングライト

シーリングライト(Ceiling light)とは、天井に直接取り付けるタイプの照明のこと。部屋全体を照らす直接照明(主照明)として使われるのが一般的。天井から垂らすタイプの照明と比較して部屋がすっきりと見える上、照射位置が高い為全体照明としての能力に優れる。
>>シーリングライトの詳細を読む

  

シーリングファン

シーリングファンとは、室内の空気を循環させる目的で天井に取り付けている羽(ファン)のこと。特に天井高の高い建物の場合には、空間の上と下で温度差ができる。その温度差を解消する目的でシーリングファンを通じて空気を循環させる。
>>シーリングファンの詳細を読む

  

間接照明

間接照明(かんせつしょうめい)とは、照明器具から直接光を当てるのではなく、天井や壁などに反射させて明かりを取る照明方法のこと。対義語は「直接照明」。光を直接当てないことで、明るさがより柔らかいものとなりリラックス効果が生まれやすい。
>>間接照明の詳細を読む

  

テキスタイル

テキスタイルとは、織物や布地を意味する。インテリアにおける布地、アパレルにおける生地や織物のデザインのことを意味する。
>>テキスタイルの詳細を読む

  

テクスチャー

テクスチャーとは、素材や風合い、手触り、質感といった意味。住宅・住まいでは外壁の材質や室内で使われている床材、壁紙、クロスとった内装材の素材について使われることが多い。インテリア用語。
>>テクスチャーの詳細を読む

  

下がり天井

下がり天井とは、マンションなどにおいて天井が他の天井面よりも低くなっている部分のこと。梁、住宅設備の配管(パイプスペース)などの関係で出っ張りとなっていることが多い。ちなみに、間取り図においては、点線で表示されている。
>>下がり天井の詳細を読む

  

二重天井

二重天井(にじゅうてんじょう)とは、建物の天井コンクリートスラブに天井材を直接張るのではなく、空間を空けて天井材を張ること。直接天井のコンクリートスラブに天井材を張る方法は直天井と呼ぶ。
>>二重天井の詳細を読む

  

二重床

二重床(にじゅうゆか)とは、床面のコンクリートスラブに直接床材を敷く(直床)ではなく、スラブと床材との間に空間を設けることを指す。こうした空間が開くことにより、遮音性、断熱性、防湿性に優れる。また、スラブと床の間に空間ができる事で配管・配線が容易になる。
>>二重床の詳細を読む