
失敗しない分譲マンション選び
ルーフバルコニーとは
ルーフバルコニーについての用語説明・Q&Aなど
ルーフバルコニーとは、一般には下階の屋根部分を利用したバルコニーを指す。斜線制限などによりマンションの構造が上階になるほど階段状になっているマンションなどに多く見られる。一般のバルコニーよりも広い面積を確保することができるため人気が高い。
ただし、一般には北側にあることが多く、日照はあまり期待できない。また、バルコニーの下には一般の住戸がある上、室内ほど下階に対する防音対策はとられないので配慮が必要。
また、マンションの場合にはルーフバルコニー利用料として別に費用を払う必要がある。ちなみに、一般のバルコニーと同様に専用使用権があるだけで共用部分にあたるので、倉庫などを建てることはできない。
失敗しない分譲マンションの選び方
ルーフバルコニーに関するQ&A・クチコミ
ルーフバルコニーに関連すると考えられるQ&A・クチコミを表示しています。一部不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。
見つかりませんでした