
失敗しない分譲マンション選び
耐力壁とは
耐力壁についての用語説明・Q&Aなど
耐力壁(たいりょくへき)とは、建築物の横からの力に対する抵抗力を持つ壁のこと。それ以外の壁のことを非耐力壁と呼ぶ。鉄筋コンクリート造(RC造)の建築物の場合は、柱と梁が一体化することで、そもそも高い剛性を持ち、柱と梁だけで十分な水平荷重への抵抗力を持つ。
ちなみにこうした構造を「ラーメン構造」と呼ぶ(食品のラーメンとは一切関係が無い)。こうした構造だけでも抵抗力が不足する場合には部分的に耐力壁が用いられる音がアル。マンションなどですべての階層の配置が同じ物件の場合、境界となっている壁が耐力壁であることが多い。
失敗しない分譲マンションの選び方
耐力壁に関するQ&A・クチコミ
耐力壁に関連すると考えられるQ&A・クチコミを表示しています。一部不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。
見つかりませんでした