
失敗しない分譲マンション選び
乾式壁とは
乾式壁についての用語説明・Q&Aなど
乾式壁(かんしきかべ)とは、戸境壁として使用される石膏ボードを使った壁のこと。軽量鉄骨を間柱にして両側に石膏ボードを張り、ボードとボードの間にグラスウールを詰めたもの。鉄筋コンクリートで戸境壁を作るのに比べて軽量化が可能となる。
そのため、超高層マンションなどでは、軽量化を目的としてこの乾式壁が使われることが多い。ただし、遮音性・防音性については鉄筋コンクリートには及ばない。
失敗しない分譲マンションの選び方
乾式壁に関するQ&A・クチコミ
乾式壁に関連すると考えられるQ&A・クチコミを表示しています。一部不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。
見つかりませんでした